スマートフォンで光回線にWi-Fi接続すれば毎月の通信費をさらに節約&快適に!
- 提供サービス
- UCOM光 レジデンス
- 会員向けサービス
- UCOM光電話
UCOM光 レジデンス
マンション「全戸一括型」 インターネット接続サービス「UCOM光 レジデンス」。
居住者様のご自宅からインターネットまですべてワンストップで接続します。
UCOM光電話
月額費用867円(税別)電話番号はそのままでOK(*1)
つなぐネットコミュニケーションズの光インターネットサービスを利用した
UCOM光電話(IP電話)はおトクな月額基本料で、
現在お使いの電話番号(*2)・電話機を引き続きご利用可能です。
-
光電話専用アダプターにWi-Fi機能標準搭載!
-
緊急通報もOK!
最寄の警察署・消防署に対し、固定電話同様110・119のダイヤルで発信できます。
-
差すだけのカンタン接続!
UCOM光電話のアダプタを、今お使いの電話に接続するだけでご利用いただけます。
※ 一部マンション、エリアにおいては提供できない場合がございます。
通話料

※お支払いはクレジットカードのみとなります。
通話料金比較 平日昼間(AM8:00〜PM7:00)
|
UCOM光電話(全時間帯一律) |
NTT東日本/西日本加入電話(*1 *2) |
NTT東日本/西日本ひかり電話(*3) |
---|---|---|---|
UCOM光電話加入者同士(税別) |
0円 |
|
|
一般加入電話への通話/3分(税別) |
距離・時間帯に限らず |
市内:8.5円区域隣接〜県外:20〜40円 |
距離・時間帯に限らず全国一律 8円 |
国際通話(*4)/1分(課税対象外)例:アメリカ合衆国 |
8円(*5) |
60円(*6) |
9円(*7) |
NTTドコモへ/1分(税別) |
一律16円 |
NTT東日本:16円 |
16円 |
auへ/1分(税別) |
NTT東日本:17.5円 |
NTT東日本:17.5円 |
|
Softbankへ(*8)/1分(税別) |
NTT東日本:17.5円 |
NTT東日本:17.5円 |
*1 携帯電話への通話料金は一般加入電話から「0036」「0039」等の事業者識別番号をつけて発信した場合。
*2 携帯電話への通話料金は一般加入電話(発信側)および携帯電話(着信側)がともに各携帯電話会社の定める営業区域内にある場合。
*3 NTT西日本のひかり電話は標準音声通話の場合。
*4 国際電話は010+国番号+電話番号(先頭0を除く)で通話する場合。
*5 アラスカおよびハワイを除く。
*6 NTTコミュニケーションズを利用した場合。ハワイを除く。
*7 グアム・サイパンなど一部を除く。
*8 旧ソフトバンクモバイルを除く。
※2017年2月時点
※通話料は、通話時間が短い場合や割引サービスの加入状況等によって異なる場合があります。
※一部のサービスエリアや、お住まいの建物によっては、サービスの仕様が異なる場合がございます。
事務手数料
手数料名 |
手数料(税別) |
説明 |
|
---|---|---|---|
1 |
UCOM光電話 初期費用 |
3,000円 |
初期登録の登録事務手数料です。 |
2 |
番号ポータビリティ手数料 |
2,000円 |
番号ポータビリティの手続きに必要な手数料です。 ※番号ポータビリティ… |
オプションサービス
サービス名 |
月額利用料(税別) |
説明 |
|
---|---|---|---|
1 |
着信番号表示 |
400円 |
かけてきた相手の電話番号が、電話に出る前に電話機などのディスプレイに表示されるサービスです。 |
2 |
キャッチ通話 |
300円 |
通話中に別の電話がかかってきた場合、通話を一時的に保留にして、別の電話と通話できるサービスです。 |
3 |
キャッチ通話番号表示 |
100円 |
キャッチ通話の相手の電話番号がディスプレイに表示されるサービスです。 ※キャッチ通話とセット申し込みになります。 |
オプションサービスパック |
600円 |
上記のオプションをすべてセット。月々200円もおトク! |
注意事項
サービス提供エリアについて
ご利用先のエリア、建物の構造、設備状況によってはサービスを提供できない場合がございます。予めご了承ください。
詳しくは、サービス提供エリアをご確認ください。
特番通話について
0990(災害募金サービス等)、0036などの電気通信事業者を指定した番号等、一部接続できない電話番号があります。
詳しくは、利用規約の「【別紙4】発信不可番号」のページをご確認ください。
UCOM光電話から |
110(警察) 118(海上保安) 119(消防) 104(番号案内) 177(天気予報) |
---|---|
UCOM光電話から |
117(時報) 0170(伝言ダイヤル) 0036など事業者識別番号 |
※NTTコミュニケーションズ以外の事業者が提供する0570番号は利用できません。
UCOM光電話で番号ポータビリティをご希望のお客様へ
お引っ越し先で今お使いの電話番号を「UCOM光電話」で継続利用する為には、番号ポータビリティの手続きが必要となりますが、お使いの電話番号によっては番号ポータビリティが出来ない場合がございます。下記内容をご確認ください。

<留意点>
・上記の判定を当社にて実施した結果、番号ポータビリティが出来ない場合があることを予めご了承ください。
・申請手続きを進めるにあたって番号ポータビリティの可否に関わらず当社より連絡をさせていただきます。